人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宝探しゲーム

最近家の中で宝探しゲームをしています。

手がかりをヒントに次々とチェックポイントを作り、最後はお宝を手に入れるというものです。

まずかめちゃんに手紙を渡します。
「これ、お宝のヒントなんだって!!」
紙にはヒントが書いてあります。

ーにょろにょろ  ながい いきもの おくちのなかをさがせ

かめちゃんが先日気に入って買ってもらったヘビのぬいぐるみの口の中に次のヒントの紙が入ってます。

ーおおきな きいろの たまご の したを みろ

大きな黄色いバランスボールの下に次のヒントが…
といった感じで次々に隠してあるヒントの紙を辿って最後は何かお宝をゲットするというもの。

時にはダイニングテーブルの下にもぐって上を見上げたり、トイレの天井や玄関の写真立てのうら…色んなところにヒントの紙が隠されているのでどうやってそれを取るのかも考えながら進めていきます。

この台だと届かないんじゃない?とか、虫取り網で取れないかな?などなど。

この遊びは、からだの動きを組み立て、つなぐ事はもちろん、家の中にあるものを想像して意識する事で空間を把握する事にもつながるのではないかと思います。

「意識は空間だ」と『げんちゃんの発達障害プロジェクト』の、げんちゃんママさんにお聞きしてから、空間を認識させつつ楽しめそうなゲームを模索中です。


そもそも宝探しゲームは、最近読んでいる『ADHDの子どもを育む』という本の、からだの動きを組み立てるという章に載っていたものです。
この本には、まずはじめに運動機能を伸ばす事が挙げられています。
次に動きを組み立てる、つなぐ。
宝探しゲームの他には障害物ゲームや地図とタイムスケジュール、さらにもっと高いレベルで動きを組み立て、つなぐと言った事が紹介されていました。

宝探しゲーム

・言葉の手がかり
「お宝はこの部屋のどこかにありますよ。ヒントを出すよ。籠の中にあるかも…もしそこになかったら、お母さんの靴の中から、お父さんの帽子の中だよ。」
言葉の説明を聞いて、三つの場所を次々と見つけることができているでしょうか。
そこから場所を増やします。
手がかりは家全体やお庭も使いましょう。

・見てわかる手がかり
お宝がありそうな場所のあちこちを指さして教えてあげるのです。最初は1カ所2カ所それから場所を増やします。さらに絵を使ってお宝のありかを示すことも。
お宝のありかを示した地図を作りましょう。
そして1から10までのお宝に至るまでのチェックポイントを作ります。
印の書かれているところを見ないと、チェックポイントが見つからないように、うまく作ってください。
地図を見て、印の書かれている場所をたどって行くと、お宝に行きつけるようにするのです。

・言葉の手がかりと見てわかる手がかり
例えば、ステップワンは見てわかる手がかりを示し、それを辿るとステップツーに行き着きます。
ステップツーでは言葉の手がかりが示され、さらにステップ3に進む、と言う具合です。

次にやる時は、この本に沿ってやってみようと思います。

かめちゃんはと言うと、とても楽しんでやっています。
ヒントの手紙は拾い読み程度ですが、横から手助けをしつつ進めていきました。
普段探し物がものすごく苦手で、すぐに考えるのを放棄するのに、このゲームの中だと必死で思い出して探すので驚きました。


実はこの宝探しゲーム、子供の頃に何かの漫画で読んで、楽しそうなのでアレンジして友達とやって盛り上がった覚えがあります。
上をみろ、◯◯をみろ…色んな所を見て最後に「ざまぁみろ」で締めくくってあったような…。
何かのギャグ漫画だったような気もします。
あさりちゃんだったかな…歳がバレますね😬
当時も今も宝探しと聞くとわくわくします。



Commented by glow-gen at 2018-05-28 14:55
宝探しゲーム素敵ですね。意識を引き出す上にもとてもいいですね。何でも、ダイレクトに教えるのではなく、ヒントから、自分が意識を向けることを教えた方がいいので、とても良いと思います。アイデアまんさいですね。

先日6歳の男の子が、私の紹介で、S先生の訓練を3日間受けました。そのお子さんは、かめちゃんよりおだやかでしたが、意識がしっかり出ている点では、げんちゃんより、ずっと軽い子なんだな、と思いました。かめちゃんも、同じようなステージかな、とブログのことを思い出しました。
その後劇的に改善されていて、私もびっくりです。
かめちゃんも、福岡来れたら、S先生の指導受けれたら早いのかもな~・・・と思いましたよ。
なんせ、げんちゃんなんかより、明らかに、根本的なところは軽いです。

でも、少しずつ落ち着いたら、小学校では、あまり気にならなくなるのでは?なんて、思っちゃいます。
でも、激しい症状は、ママを疲弊させますよね。
Commented by ok_mom at 2018-05-28 23:34
げんちゃんママ様

コメントありがとうございます。

気にかけてくださり本当にありがとうございます。今すぐでも福岡に飛んで行きたい気持ちです〜😭

6歳の男の子、劇的に改善との事で、本当に凄いですね。
S先生がどの様に導かれるのか分かりませんが、3日間での飛躍的な改善は、その男の子にも先生のアドバイスを受け入れる高い能力があったのだろうなと思いました。
かめちゃんがアドバイスを受け入れるステージに来たら是非指導して頂きたいです!!

今日も鉛筆の持ち方ひとつ、左から右に読んだり書いたりするんだよという事ひとつ取っても反発して来るのでため息でました。

げんママさん司会で先生のセミナーが実現する日を心待ちにしています。
何とかして参加したいです。

そして、小学校ではあまり気にならなくなるのではと言ってくださりありがとうございます。
かめちゃんですが、ここ最近何かしらLDぽさを彷彿とさせる事が多々あるので、まだまだ先は長そうです泣

何でもヒントから自分で意識を向ける事を教えて行くといいのですね。
アドバイスありがとうございます。
明日は園で参観懇談イベントがあります。
どうなる事やら…。
Commented at 2018-05-29 14:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ok_mom at 2018-05-30 10:17
鍵コメ様

コメントありがとうございます😊
お久しぶりです❗️
どうされているかな〜と気になっていたので嬉しいです。
毎日お忙しくされていますね、本当にお疲れ様です。
お子さん達のお世話をしながら…というのは凄く大変だと思います。毎日が飛ぶように過ぎて行くと思いますが、ママの体調ありきなので、休める時にはゆっくりできれば良いのですが…( ; ; )
オステオパシー順調のようですね。まわりを見る力、見え方、視野が広がったような感じでしょうか。かめちゃんも見え方はかなり改善しましたから、やはり効果が上がっているのではと思います。

かめちゃんを高いステージと言ってくださりありがとうございます。
昨日参観だったのですが、やはり、先生の説明中に割り込んで、関係の無い話を延々とする等、周りに合わせる事が難しいようでした。
雰囲気に合わせる事がズバ抜けて苦手です…。

それにしてもYちゃんはお勉強にかける能力や意欲が高くて本当にため息ものですね。
お勉強に関して普通を飛び抜けて高いステージにおられますよね。

意識の面でどんどん伸ばしていらっしゃるので、他も次第に伸びてくるのではと思います。

長い目で見て研究職のような専門分野で活躍するされる道を想像しちゃいます。

日記で書けるというのは、Yちゃんの中では色々な事が成長しているという事ですよね。
入力や処理は問題が無く、後は出力だけという感じでしょうか。

準備が整って来たら次第に外へ向かって出力されるのではないかと思います。

かめさんは入力、処理、出力共に少しずつ問題アリです…( ; ; )

お互い悩みは尽きませんね。
長い目で頑張って行きましょうね!
コメントありがとうございました。


by ok_mom | 2018-05-27 23:30 | 発達トレーニング | Comments(4)

現在6歳。 アスペルガーとADHDの特徴を持つ男の子、かめちゃんとの生活を綴ります。 かめちゃんと私の苦手に向き合う、かめちゃんと私の成長記録です。


by ok_mom