人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コアビリーフの歪み

以前アンガーマネジメントについて書きました。こちら
今回はその続きです。

私のかめちゃんへのイラっとポイントが
アンガーログをつけることでよりクリアになりました。
大きく分けて私のトリガーは以下の3つに分けられました。

◆時間が差し迫る中での勝手な行動
◆相手に対する思いやりの少なさ
◆普通ならこうだろうという予想の裏切り

普段の生活の中でも上記のポイントでストレスを感じる事もありますが、相手がかめちゃんとなるとストレスも倍増→怒りに発展する事も。
そこで、ストレスフリーな時にこの3点について考え直してみました。
すると、自分のコアビリーフの歪みにはっきりと気づく事ができました。

◆時間が差し迫る中での勝手な行動について
時間に余裕を持つのが大前提。
私に人に迷惑を掛けたく無いという気持ちが強すぎるのかもしれない。「間に合わなくても死なない」位の開き直りも必要。

◆相手に対する思いやりの少なさについて
自分の分も食べ終わらないのに人のものまで欲しがって癇癪をおこすなどは、自分の欲望が制御できずに他人(親)の事など眼中にないのでしょう。昔から人より物に興味があるかめちゃん。少しずつお友達にも興味が出て来たので、これは発展途上。
「人としてそれはどうなの?」という、現段階では不毛な思考に囚われずに淡々とした気持ちで発達を促す声掛けが必要。

◆普通はこうだろうという予想の裏切りについて
かめちゃんはかめちゃんのままで生きているわけで、誰も何も裏切るつもりなんてないはず。
私に人の目を気にしすぎる傾向があるのと、
自分の期待値が大きいのを修正する必要あり。そもそも親の期待に子供は沿うべきという考えが私にある事が大問題。

どうやら私のコアビリーフに、
「子は親の期待に沿うべき」
というものがあるようです。
こうして活字にするとなかなか強烈です。
これ、もし自分の周りの人が公言していたら全力で否定できます。
にも関わらず、どうやら私のコアにこう言った考えがあるのも事実らしいのです。
うっすらと自覚はしてましたが、かめちゃんへのイラつきポイントに、もれなくこの考えが潜んでいるのが恐ろしいです。

私の育つ過程で、親の期待に応えようという気持ちが強かった為だと思います。
勿論全てが親のせいだ!なんて言うわけではありませんが、
父が『なかなか強烈』な人なので笑、私自身反抗していたようで、強く意識していたのだと思います。

過去の自分を全て否定するのは難しいです。
でも、かめちゃんと接する時はその考えは捨てる。その事にはっきりと気がつけたのは私にとってラッキーでした。
今までイラついていたシーンでも、修正すべきコアビリーフを思い出し、客観的に捉えられるように努力して行こうと思います。

かめちゃんに出会い、その特性と一緒に暮らす中で、私の弱さが露呈する事が多く、いつも藻搔いています。
私の人生で、自分の弱さと向き合い、乗り越えなければならない課題なんだろうなと思います。
かめちゃんはこんなお母さんを育てるために来てくれたのかも!?
本当に子育ては自分育てです。

コアビリーフの歪み_d0374813_09535136.jpg


Commented by robo_223 at 2018-03-14 13:02
子供自身を「自己コントロールできる子」にしようと思ったら、まず、親が「自己コントロールできる親」にならなければならないと思います。

発達障害のある子は自分で学び取っていく力が弱いですし、外で友達などとコミュニティを作ることが苦手で、親以外から、良質な影響を受ける機会は少ない場合が多いです。

その分、親から受ける影響力は大きいですよね。ですから、今されていることは、かめちゃんを育てて行く上で、とても大事なことだと思います。

まずは、親の意識改革があって、その先に子供の健やかな成長があると思います。

子供を思い通りにしようと思って育てていると、そのうち、子供も親を思い通りにしようとして来るようになり、親の指示が入りにくくなります。

甘やかすわけではなく、大事なことはしっかり抑えていくべきですが、4才という幼い段階では、親の怒りをぶつけてもそれを受け止めるだけの素地は出来上がっていません。

私がroboに叱るというかかわりを始めたのは、小学校3年生くらいからでした。それまでは、叱っても意味のない状態だったからです。

かめちゃんは、ママさんの愛情をたくさん受けて、順調に育っていますね。焦らなくても、素晴らしい大きな実りを得ることが出来るはずです。でも、それは今すぐでなくてもいいですよね。

じっくり待つことも大切ですよね。魅力的なお子さんですから、ご成長が楽しみですね。
Commented by ok_mom at 2018-03-14 18:28
> robo_223さん

roboママ様、コメント本当にありがとうございます。
子供が成長する過程で育ち方はとても重要ですね。
一般的なお子さんでも、ましてやかめちゃんのような子への接し方を考えると何が正しいのかの指針が無いので路頭に迷うような気分です。
そんな中、ハッと気づかせて貰えるような言葉を掛けて頂いて本当に嬉しいです。

思い通りにしようと育てていると、子供も親を思い通りに動かそうとして、指示が入りにくくなる。とは、本当に今のかめちゃんそのものかもしれません。
今迄の関わり方(ことごとく反抗するかめちゃんに強い態度で接していました)を、このタイミングで見直せて良かったです。
励ましていただき、このままの方向で行って大丈夫なんだと自信が持てそうです。

元々がせっかちな性格なので、早く!早く!と焦りがちになるのも少しセーブ出来そうです。
(焦らず、比べずなんてプロフィールに書いてるのに、完全に自分に言い聞かせてるだけです😅)

roboママさんのように育てられたら…といつも思います。
弟子にして欲しい位です。(真剣です!)

本当にありがとうございます。
Commented by growup_hana at 2018-03-15 12:32
こんにちは。
かめちゃんと向き合い、ご自分とも向き合い頑張っていらっしゃるブログをいつも読ませてもらっています。

アンガーマネジメントの記事が心に残ったので自分自身に置きかえて少し考えてみました。

我が子は小学2年生ですが頑張れば出来る時もあるのに頑張らない、そんな様子を見ると私の怒りが引き起こされます。最近だとスイミング教室の体験の時でした。頑張れば5mけのびができるのに、コーチに甘えたくなると一人では蹴りださない。コーチが手をとってくれるまで動かず後ろの子がスタートできなくて困っている、そんな様を見るとイラーっとします。

客観的にとらえるのは本当に難しいです。
どうしても周りと比べてしまいます。
周りの子は今回●●だったから次は●●●にしよう!と目標を高く持って行けるのですが、娘はやればやるほど後退していくという。。。

でも、今回のようにブログを読むことで少し落ち着けます。自己をコントロールしつつ、叱るというのは手段の一つだと意識することを忘れないようにしたいと思います。
親も発達戦士としての意識レベルを下げないように日々修行です。。。
Commented by ok_mom at 2018-03-15 20:24
> growup_hanaさん

Hanaちゃんママ様

コメントとても嬉しいです。ありがとうございます。こちらも共感しつつ、いつもブログ拝読させてもらっています。

スイミングの話、私も同じ思いをした事があるのでよくわかります。かめちゃんは蹴伸びなんて夢のまた夢ですが🤑
以前Hanaちゃんがクライミングで目に見えて上達されたという記事を読みました。
本当に凄いなぁと思います。

だからこそ、ついついなんでこれは頑張れないの?となってしまう気持ちも分かります。
スイミングのガラス越しの観覧席から声も手も届かないのが又歯がゆいですよね。
かめちゃんなんて頑張る気持ちの存在に気がついたのがごく最近です😂

かめちゃんの場合、まず周りの刺激から自分の内面に意識を向け、さらにそこから向上心を持ってトライするという「頑張ろう」までの道のりが凄く遠いと感じます。
沢山ある誘惑の中から「頑張ろう」を選び取る事って実はかなり難しい事なんだろうと思います。
なので、頑張るを練習する為に、何か1つでも頑張って来てね。と送り出し、「今日は準備体操頑張った〜」なんてガクッと来ることを言われても😓、褒めちぎって、いい気分にさせるように努力しています。

他の子と比べるなと言われても観覧席でガラスの向こうの我が子を見ていたら嫌でも周りの子が目に入りますよね。
私も他の子と比べてしまい、落ち込んでかめちゃんを叱ってしまったり、誰それは頑張ってたよーなんて言ってしまったり…。
でもこの考えではかめちゃんの自己肯定感も損なわれるし、永遠に誰かと比べる負のスパイラルだ…と思い、意識改革中です。

「親の意識改革があって子の健やかな成長がある」とroboママさんがコメント下さいましたが、本当にその通りだと思います。

Hanaちゃんはとってもお絵かきが上手ですね。ママのスケートしてる絵、可愛いなぁと何度も見ちゃいます。

発達ママは本当に大変ですね😰
でも、こうして同じように悩んだりしながら頑張っているのママさんがいる事で強さを貰えます!!
お互い頑張りましょう💪

コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Commented by growup_hana at 2018-03-16 09:15
返信ありがとうございます。
そしてHanaの絵をほめてくださってありがとうございます。手足の異常な細さと顔のデカさが気になりますが😅

かめちゃんは4歳にして頑張る気持ちの存在に気づいたなんて!すごいですね。ママさんの導きの賜物なんでしょうね。Hanaの4歳の頃はのんびーり、ほわほわーっと常にニコニコした子供でした。そして私も今思えば呑気に健康の心配だけしてました😅きっと意識飛びまくってお花畑の中にいたんでしょうね~😵💦

こちらは今日は午後から雨の予報です。
ようやく金曜日で少しホッとします。
これからもよろしくお願いしまーす。
by ok_mom | 2018-03-14 10:05 | 母の日々 | Comments(5)

現在6歳。 アスペルガーとADHDの特徴を持つ男の子、かめちゃんとの生活を綴ります。 かめちゃんと私の苦手に向き合う、かめちゃんと私の成長記録です。


by ok_mom